ドラえもん映画DVD Box 『DORAEMON THE MOVIE BOX 1989-1997』(初回限定版)レビュー

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - ドラえもん映画DVD Box 『DORAEMON THE MOVIE BOX 1989-1997』(初回限定版)レビュー
Share on Facebook
Bookmark this on Yahoo Bookmark
Bookmark this on Delicious
Bookmark this on Digg
Share on GREE

さてさて、ドラえもん映画30周年記念で発売中のDVDBox、第一弾が先月発売になり、その時にレビューも掲載した。(ドラえもんの誕生日には間に合わなかったが…)
それから1ヶ月、1990年代をほぼ網羅した第二弾、『DORAEMON THE MOVIE BOX 1989-1997
』が10/6に発売され、我が家にもついに到着したのでレビューしてみる。

前回のように怒涛の画像撮りまくり載せまくり。さらに今回は若干補正済み。

まずはパッケージの全体像。耳ありイエロードラえもん。

さらに裏。

今回の内容。

もちろんバインダーに復刻版パンフレット付き。

パッケージの帯を外してみた。

帯を取ったパッケージ。ポケットにフィルムが入ってるデザインは前と同じ。

後ろにもやっぱりシッポ。

ポケットinフィルム。

ポケット部分を外すとランプの精が。

いよいよオープン!これは日本誕生のシーンだな。

内容はこんな感じ。

さらにオープン!おお〜

向かって右側。黄色ドラえもんの手がパンフレットを支えてるのが可愛らしい。

向かって左側。

さらに背景のカットシーンも拡大。懐かしい風景ばっかりだなあ。

ではでは、ディスクを一枚ずつ見ていこう。
ちなみにそれぞれWikipediaへのリンクあり。ネタバレが嫌ならリンクへ飛ばない方がいいかも。

まずは1989年公開、記念すべき第10作目『ドラえもん のび太の日本誕生』。

1990年公開、第11作目『ドラえもん のび太とアニマル惑星(プラネット)』。

1991年公開、第12作目『ドラえもん のび太のドラビアンナイト』。

1992年公開、第13作目『ドラえもん のび太と雲の王国』。

1993年公開、第14作目『ドラえもん のび太とブリキの迷宮(ラビリンス)』。

1994年公開、第15作目『ドラえもん のび太と夢幻三剣士』。

1995年公開、第16作目『ドラえもん のび太の創世日記』。

1996年公開、第17作目『ドラえもん のび太と銀河超特急(エクスプレス)』。

そして1997年公開、第18作目『ドラえもん のび太のねじ巻き都市(シティー)冒険記』。

さらに次はこちら。復刻版パンフレット達。

扇状にしてみた。

とりあえずこの中から一冊、1989年公開・ドラえもん映画10周年記念作品『ドラえもん のび太の日本誕生』を見てみる。

表紙は同時上映『ドラミちゃん ミニドラSOS!!!』とセットでお二人のショット。

最初に原作者のメッセージ。

さらに次のページ。実の中に好きな料理が入ってるのは羨ましかったな。

大陸がつながっていた時代。

巨大マンモスが実は…。

やあやあ!

クライマックス。

ギガ〜!

見開きいっぱいで、過去9作品のショット。

これはパンフレットだけのカットみたい。

そして10周年記念で声優さんたちのインタビューも。

さらに今後も続編が出ることになる、『ドラミちゃん ミニドラSOS!!!』の紹介も。

ミニドラかわいいね。ドラ〜!

あ…おもちゃだったの?

こんな感じで一冊分終了。

今回は10周年で特別コンテンツがいろいろあった。
他にも全部は載せれないので、いくつかダイジェストを。

「動物ごっこぼう」でもネコミミはそのまんま。

過去のスター達が勢揃い。

友情出演!

こちらも絶好調。『ドラミちゃん アララ・少年山賊団!

ママやめてあげて!

ガリバードラえもん!

フォッフォッフォッ。

ドラー!バシュー!

いかにもRPGっぽいマップ。こんなの大好き。

これ欲しかった…。いや今でも欲しいけど。

ノビ神様。

スネちゃま…。

ぷか〜。

とまあこんなところで。

前回のBOXは80年代中心だったけど、今回は90年代中心で古い感じも受けないしとっても見やすいかも。
しかし毎回毎回原作者はよくアイデアが溢れでてくるなあと関心するばかり。

これも間違いなく買って損はないよ!

One Response to “ドラえもん映画DVD Box 『DORAEMON THE MOVIE BOX 1989-1997』(初回限定版)レビュー”

Leave a Reply

XHTML: You can use these tags: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong> <img localsrc="" alt="">