
誰得…。
『ShadyURL』は、入力したURLをどうにも怪しいURLに変換してくれるサービス。
さらにbit.lyのように短く、かつ怪しいURLにも変換可能。
詳細は以下。
トップページは入力バーとsubmitボタン、そして短くするかどうかのチェックボタン。
早速google先生のURLを入力。

で、「submit」ボタンをクリックすると、

怪しい…ってかgif!
試しにURLへアクセスすると問題なく表示される。
http://5z8.info/how2printmoney_t6h9r_cockdock.gif
さらに、今度はボタン下の「shorten (somewhat less shady-looking)」にチェックを入れてsubmit。

そうすると短くそして怪しいURLの完成。

fakelogin…。
もちろんアクセスすると正しく表示できる。
http://5z8.info/fakelogin_mol
とまあ、正直使いどころはイタヅラくらいしか思いつかないけどネタとして知っておいて損はない、と思う。